海外の文化や洋楽に興味がある人は、リアルで外国人の友達が欲しいと思ったこともあると思います。ですが、
そんな風に感じている人も多いでしょう。
そこでおすすめなのが、掲示板やアプリを使って外国人の友達を募集する方法。わざわざ留学に行かなくても、言語学習ができますし、日本人の友達が欲しいと思っている外国人とすぐに繋がることができます。
そこでこの記事では、外国人の友達を募集できるアプリや掲示板を、合わせて7つご紹介します!無料で利用できるものばかりなので、ぜひ今日からでも使ってみてくださいね!
目次
外国人の友達を募集できるアプリ2選
スマホが普及してきた今、アプリで外国人の友達を探すことが主流。この章では、外国人の友達を募集できるアプリを2つご紹介します!どちらも、かなり有名なアプリなので、ダウンロード必須です!
Match(マッチ・ドットコム)
日本に住んでる外国人の中には、
そう思ってる人もたくさんいます。出会い目的の人におすすめするアプリが、マッチ・ドットコム!
マッチ・ドットコムをおすすめする理由はたくさんあるのですが、主に以下のような点が挙げられます。
- 外国人登録者数が圧倒的に多い
- 日本語にも対応
- 25ヵ国、8言語でサービス提供
- 公的証明書による年齢確認が必須
日本では、TinderやPairsが広く知られていますが、北米やカナダ、ヨーロッパでは、このMatchがマッチングアプリの代表格。
マッチングした時点で、相手の外国人は「パートナーにするなら日本人がいい!」と思っているということなので、話が早いんです。
「マッチングアプリはありすぎてどこを選んでいいか分からない」という人は、とりあえずマッチ・ドットコムに登録しておけば間違いなし♪
Langmate(ラングメイト)
(引用/https://langmate.jp)
Langmateのコンセプトは”日本人と日本に興味のある外国人をつなぐ”。このコンセプトを知って外国人も登録しているので、登録している外国人は”日本人に興味がある親日家のみ”。韓国人でもなく中国人でもなく、”日本人”と知り合いたいのです。
日本の文化について詳しい人が多いので、繋がってから仲良くなるまでにはそう時間はかかりません。「会話が続かなかったらどうしよう……」なんて心配しなくて大丈夫ですよ!
ただ、Langmateは、海外在住の外国人が多く登録しており、実際に会う、というようなシチュエーションになるのは稀。「せっかく友達になったんだから会ってお話がしたい」という人には、向いていません。
外国人の友達を募集できる掲示板5選
JCinfo.net
(引用/https://www.jcinfo.net/ja/friends/list)
JCinfo.netは、外国語学習コミュニティ・相互学習サイトなのですが、単純に外国人の友達を作りたい人向けの、”外国人友達募集掲示板”もあります。
募集一覧のページから、国・居住地・募集対象(言語別)を絞って検索することができるので、出会いたいと思っている国の人を見つけやすいです。
1日に20件近く投稿されるほど活発な掲示板なのですが、主にアジア圏の人に多く利用されています。
マルチンガルネットワーク
(引用/https://multilingual-network.com/foreign-friends/)
マルチンガルネットワークは、ヨーロッパ言語専門の友達募集掲示板です。毎年15,000人の外国人が登録していることもあり、毎日たくさんの投稿がされています。
フランス人・スペイン人・イタリア人・ドイツ人・ロシア人・その他英語圏、それぞれの掲示板があるので、とても使い勝手がいいです。
この掲示板の特徴は、顔写真付きの投稿が多いということ。相手の顔を見てから、コンタクトを取ることができるので、やはり安心できますよね。
ただ、多くの人が母国に住んでいるので、実際に会うのは難しいでしょう。
Meet up
(出典/https://www.meetup.com/ja-JP/)
Meet upはサイト上でイベントを告知し、参加者を募る掲示板です。イベント内容は自由で、誰でも簡単に投稿することができます。
海外のサイトなので、利用者は外国人が圧倒的に多く、毎日多くのイベントがアプリ上にアップされています。もちろん、日本人と友達になりたい外国人が企画しているイベントも多数あり、簡単に国際交流イベントを見つけることができます。
完全無料なので、登録しておいて損はありません♪
ジモティー
(引用/https://jmty.jp/)
最近CMでもよく見かけるようになったジモティー。多くの人は、物の売買専門サイトだと思っていますが、実は、友達の検索機能もあるんです。
”メンバー募集”というページの中の、”友達”という項目をクリックし、検索窓に”外国人”と入力してみてください。すると、外国人と繋がれるコミニュティや英語ボランティアなど、海外に関わる検索結果がたくさん出てきます。
地元でそういったコミュニティを見つけるのはなかなか難しいので、ネット上で検索できるのはありがたいですよね。
外国人の参加者がいるスポーツサークルやボードゲームサークルなども簡単に見つけられますよ!
Hi!Penpal!
こちらはあまりにも有名すぎるサイトですが、ユーザー数が多いだけあって、簡単に外国人の友達を作ることができます。
ペンパルは、ペンフレンドの略で、今のようにネットが普及していなかった頃は、文通で遠い場所に住む友達とコミュニケーションを取っていました。
この掲示板で出会った人と文通をする訳ではありませんが、遠い国に住む外国人の友達を気軽に募集することができます。年齢で検索をかけることもできるので、年の近い友達を見つけやすいのも嬉しいポイント。
全体的に韓国人の利用者が多いです。
外国人の友達を募集したいなら掲示板やアプリを活用しよう!
掲示板やアプリなどのサービスを使えば、簡単に外国人の友達を募集することができます。色々な掲示板を紹介したので、あなたにあったサイトを見つけて、うまく活用してくださいね。
また、あなたがお酒の席が好きなら、外国人が多く集まるバーやクラブなどを狙っていくのもアリかもしれません♪
日本に住んでいても、いくらでも外国人と繋がる方法はあるので、自ら行動していきましょう!