そんなことを思ったことはありませんか?グローバル化が進んできたと言われていますが、外国人が街中を歩いていたら、ついつい視線を向けてしまいますよね。
そして、日本に住んでいる外国人と友達になりたいと思っても、キッカケがないと厳しいのが現実。バーで出会った外国人に拙い英語で話しかけてみても、会話が続かなかったり、結局それぞれのグループで盛り上がったりします。
もし、外国人の友達を作りたいのなら、”日本人と友達なりたいと思っている外国人”にターゲットを絞るべし!そうすれば、相手に気を遣うこともないですし、仲良くなるまでにそう時間はかかりません。
そこでこの記事では、日本人と友達になりたい外国人と繋がることができるアプリを3つご紹介します!
目次
日本人と友達になりたい外国人と出会えるアプリ3選
Match(マッチ・ドットコム)
日本に住んでる外国人の中には、
そう思ってる人もたくさんいます。出会い目的の人におすすめするアプリが、マッチ・ドットコム!こちらのアプリをおすすめする理由はたくさんあるのですが、主に以下のような点が挙げられます。
- 外国人登録者数が圧倒的に多い
- 日本語にも対応
- 25ヵ国、8言語でサービス提供
- 公的証明書による年齢確認が必須
日本では、TinderやPairsが広く知られていますが、北米やカナダ、ヨーロッパでは、このMatchがマッチングアプリの代表格。
マッチングした時点で、相手の外国人は「パートナーにするなら日本人がいい!」と思っているということなので、話が早いんです。
「マッチングアプリはありすぎてどこを選んでいいか分からない」という人は、とりあえずマッチ・ドットコムに登録しておけば間違いなし♪
Langmate(ラングメイト)
(引用/https://langmate.jp)
Langmateのコンセプトは”日本人と日本に興味のある外国人をつなぐ”。このコンセプトを知って外国人も登録しているので、登録している外国人は”日本人に興味がある親日家のみ”。韓国人でもなく中国人でもなく、”日本人”と知り合いたいのです。
日本の文化について詳しい人が多いので、繋がってから仲良くなるまでにはそう時間はかかりません。「会話が続かなかったらどうしよう……」なんて心配しなくて大丈夫ですよ!
ただ、Langmateは、海外在住の外国人が多く登録しており、実際に会う、というようなシチュエーションになるのは稀。「せっかく友達になったんだから会ってお話がしたい」という人には、向いていません。
Meet up(ミートアップ)
(出典/https://www.meetup.com/ja-JP/)
Meet upはアプリ上でイベントを告知し、参加者を募るWebサービスです。イベント内容は自由で、誰でも簡単に投稿することができます。
海外のサイトなので、利用者は外国人が圧倒的に多く、毎日多くのイベントがアプリ上にアップされています。もちろん、日本人と友達になりたい外国人が企画しているイベントも多数あり、簡単に国際交流イベントを見つけることができます。
完全無料なので、登録しておいて損はありませんよ♪
日本人と友達になりたい外国人と仲良くなるために注意すべき点


一人の人間として接する
あなたが外国人と友達になりたいと思う理由の一つに、「生きた英語を使いたい」というのもあると思います。
国際交流しながら言語を伸ばすことができるのはとてもいいことなのですが、接し方に気をつけないと、相手の外国人は「この子はただ英語しゃべりたいだけなんじゃないかな?」と思わせてしまうこともあるかもしれません。
英語をただ習いたいのであれば、こういったアプリではなく、Flamingo(フラミンゴ)のような語学学習に特化したアプリを使うようにしましょう。
自信を持って話す
英語を使って外国人と会話をするときに、
と、色々な感情が混ざり合って、相手に気を遣いすぎる人も多いと思います。ですが今回ご紹介したアプリは、”日本人と友達になりたい外国人”しか登録していないので、そういった心配事は考えないようにしましょう。
こちらが気を遣えば必ず相手に伝わりますし、本当の友情は芽生えませんよ。
ヤリ目の場合もある
残念な話ですが、
と思っている外国人は世界中にたくさんいます。まだまだ白人至上主義の日本は、”白人=かっこいい”と思い込んでおり、白人の友達がいることが、ある種のステータスに感じている人も。
白人男性の甘い言葉に乗せられて、簡単に体を許してしまう女性がいるのも事実です。日本人女性を抱きたい外国人がアプリに登録している場合も十分考えられるので、きちんと見極める力をつけましょう。
日本人と友達になりたい外国人はたくさんいる!


日本人と友達になりたい外国人は探せばたくさんいます。逆の立場になって考えてみてたらわかると思うのですが、留学やワーキングホリデーで海外に行ったとき、ネイティブの友達が欲しいと思いますよね。それと全く一緒です。
「日本人の友達が欲しい!」と思っている外国人とだけ繋がることができるこれらのアプリは、実はとても理にかなっているんです。
海外に行かなくても、外国人と知り合うキッカケはいくらでも作れるので、どんどん国際交流していきましょう!