英会話サークル

【東京】格安の英会話サークルまとめ5選!英語上達の近道も紹介!

英語を習いたいと思っている人は、老若男女問わず、たくさんいるでしょう。

 

英語を喋れるようになりたいけど、英会話スクールは高いから厳しい……
かしこまった場所じゃなくて、気楽に英語の勉強がしたい!

 

そんな人たちにおすすめなのが、英会話サークル。英会話スクールと違い、”社会人クラブ”のような雰囲気なので、趣味の一つとして続けることができます。

そして、英語好きの人は海外旅行も好きで、フレンドリーな人が多め。一人でも気軽に参加できるサークルが多いので、「知り合いが誰もいないけど大丈夫かな?」と不安に思う必要はありません。

この記事では、活発に集まりがある、東京の英会話サークルを5つご紹介します!東京で英会話サークルを探していた方は、ぜひ参考にしてくださいね!

東京でおすすめの英会話サークル5選

東京英会話倶楽部


(引用/http://www.nihonbashienglish.com/)

東京だけでも30箇所以上のエリアに分けられており、毎日どこかしらで集まりがあります。日本最大級規模のこの英会話サークルは、東京だけでなく、全国各地でも開催中。

基本的に1回1時間半の構成で、Break The Ice(1分間スピーチ)、グループトーク、グループワーク、1対1トークの順で進められていきます。テーブル毎にレベル分けするので、初心者の人も心配いりません。(初心者用テーブル有り!)

年齢層の幅は非常に広く、下は10代、上は70代までいます。参加するエリアを変えれば常に新しい人と出会うことができるので、面白いですよ。

また、不定期で、カップリングパーティーなども行われているので、パートナー目的の人は、参加することをおすすめします!

参加費はたったの500円

基本情報

【開催日時】毎日
【時間】1時間半

MAP

※都内各所で開催

English Speaking Club EC88


(引用/http://www.ec88.info/)

”お金をかけずに楽しみながら英語力をアップさせる”というコンセプトの元、様々な年代の人が英語学習に取り組んでいます。

入門・初級から中級、上級レベルのどなたでも満足のいく内容になっており、英会話サークルでは珍しい、ネイティブ講師を交えながら、楽しく学ぶことができます。

クラスの後にはみんなでご飯に行ったり、その他の週末を利用して親睦会を開催したりしています。サークルの会員同士が仲良く、非常にアットホームな団体です。

参加費は1回600円

基本情報

【開催日時】毎週金曜日19:00〜
【時間】90分〜100分程度

MAP

英会話サークル Blue Bells International


(引用/http://bbi.fc2web.com/)

Blue Bells Internationalの参加者の年齢は、30~50代と若干高め。ワイワイガヤガヤというよりも、落ち着いた雰囲気の中、英会話の勉強をしたい方におすすめです。

毎回40名前後の参加者がいますし、合宿やクリスマスパーティーなどのイベントも不定期で開催されているので、新しい出会いがたくさんあります!メンバーの中には、海外経験がある人もたくさんいるので、情報交換の場としても上手く利用してくださいね。

参加費はワンコインよりも安い300円!

基本情報

【開催日時】毎週土曜日15:00
【時間】2時間

MAP

※中央区の区民館

Vital English


(引用/http://vitaljapan.com/vital-english/)

参加者は20代~30代が8割程度をしめ、非常に活気のあるサークルです。このサークルのすごいところは、その集客力。1回の活動で、100人近くを導入することも珍しくありません。

ただ、留学経験があったり、ビジネスで英語を使っていたりしている、中級から上級向けの人が対象です。日常的な英会話はもちろん、ビジネス英会話も学べるので、とても内容の濃い時間を過ごすことができます。初心者の人は、残念ですが、他の英会話サークルをあたってくださいね。

定期的に開かれる交流会では、ドリンク片手に、色々な人と会話を楽しむことができます。同じ趣味を持ったもの同士、仲良くなるのにそう時間はかかりませんよ。

参加費は、1回1000円です!

基本情報

【開催日時】土曜日が多め(不定期)
【時間】その回によって異なる

MAP

Meet up


(引用/https://www.meetup.com/ja-JP/international-meetup-tokyo/?chapter_analytics_code=UA-113141954-1)

Meet upはサイト上でイベントを告知し、参加者を募るWebサービスです。イベント内容は自由で、誰でも簡単に投稿することができます。

このサイトの中に、”Tokyo International Meetup Party – インターナショナルパーティー – 言語交流会”という大きなサークルが立ち上がっており、東京各地で毎日のようにサークル活動が行われています。

ちなみに、英語だけでなく、スペイン語やフランス語、韓国語などの交流イベントがあるので、他言語を学んでみたい人にもおすすめ。

完全無料なので、登録しておいて損はありませんよ♪

【無料】東京で英会話サークル以外の英語上達法

東京でおすすめの英会話サークルを5つご紹介しましたが、実は英会話サークル以外にも日常的に英語を使う環境を手に入れる方法があります。しかも、無料!

それは、マッチングアプリを使って外国人と繋がる方法。マッチングアプリなので、もちろん出会い目的で登録している人がほとんどですが、もしもあなたが独身なら、上手く活用してみるのも一つの手です。(パートナーが見つかれば一石二鳥!)

”英語が上達する一番の近道は外国人のパートナーを作ること”という言葉を耳にしたことがある人もいるでしょう。座学では勉強できないようなリアルな日常会話を勉強することができるので、上達が驚くほど早いんです。

色々なマッチングアプリがあるのですが、Pairsというアプリは、累計登録数がなんと約2,000万人!

Pairsをおすすめする理由はたくさんあるのですが、主に以下のような点が挙げられます。

  • 外国人登録者数が圧倒的に多い
  • 海外からアクセスできないため日本在住の外国人と出会える
  • 居住地や出身地、フリーワードでの検索をすることができる
  • コミュニティ機能があり外国人と繋がりやすい
  • 公的証明書の提出が必要なため安心して利用できる

「外国人と知り合いになって実践的な英語を学びたい!」と思っている人には、マッチングアプリを強くおすすめします!

東京の英会話サークルに参加して英語力アップ!

東京には、今回ご紹介したもの以外にも、英会話サークルはたくさんあります。

「かしこまった空間よりも、フランクな場所で英語を学びたい!」という人に、とてもおすすめの勉強法なので、ぜひ気になる方は一度参加してみてください!

初めては緊張するかもしれませんが、参加者はフレンドリーな人たちが多いので安心してくださいね!